催眠療法について

催眠状態を利用して心の奥(潜在意識)にアクセスしていく心理療法です。

ヒプノセラピー(催眠療法)とは

1958年より米国や英国の医師会・心理学会にも有効的な治療法として正式に承認され、
医療の現場でも活用されており、その効果が認められている心理療法です。
現在では大学の心理学科などでも扱われ、日本でも医療現場で既に実践されている科学的にも効果が確認されている療法です。
ヒプノセラピーとは催眠状態(意識的な頭の部分と無意識な心を一体化させた状態)によって、心とカラダをリラックスさせ、潜在意識という心の奥深い部分に触れる事によって自分の本当の想いに気付く事が出来たり、閉じ込めてきたものを解放させていく事によって、本来の自分を取り戻す事ができるものです。

セラピストはクライアントの中で起こっている事に寄り添い、誘導のお手伝いをさせていただきます。ご自身がみて体感するこのセラピーだからこそ、気付きの大きさを感じて頂けると思います。

催眠状態とはどんな状態?

催眠とはどんな状態か
催眠状態と聞くとテレビやネット等で観る【催眠ショー】のイメージから、とても特殊な状態になると捉えている方が多いと思いますが、催眠療法での催眠は本人の意思に関係なくコントロールされるようなものではありません。

絶対にかかりたくないという強い意識のブロックがない限り催眠には誰でもかかります。
ただ深さや感受性により個人差が出ます。人は日常の中で1日に何度も、浅い催眠状態と同じ状態に入っているんです。
(自分の好きな事をしていてあっという間に時間が経っていたり車の運転など)

セラピーではセラピストの誘導により、より深い催眠に入ってセッションを行っていくのですが、その際も意識は、はっきりありますし自分自身をコントロール出来ますから言いたくない事を言わされる…
そんな魔法みたいな状態にはなりません。セラピストはあなたの中で起こっている事に寄り添って進めて参ります。

それでも初めての場合は緊張や不安もあると思います。
まずはカウンセリングの中で催眠により深く入るコツをお伝えし練習をしてから始めていきますので安心して体験なさって下さい。

各セラピーについて

催眠療法でできること

・悩みや心配ごとの緩和、解消
・「なんのために生まれてきたのか」など根源的なテーマについて
・現在、悩んでいる家族や人間関係において、過去世での関わりを知り解決方法や氣付きを得る
・自己実現の達成
・亡くなった大切な存在との再会
・自分の身体との対話
・ハイヤーセルフ(高次元の自分)、マスター(自分を守ってくれる存在)との対話
・妊活のフォローアップやメンタルケア